fc2ブログ

映画銀魂感想 「劇場版銀魂完結篇~万事屋よ永遠なれ~」

一か月以上ブログ放置しておりましたが、
銀魂完結篇を観てきたので更新したいと思いますm(__)m
以下、ネタバレ含みます!ご注意ください!

まず、冒頭。動きが無駄に綺麗でした(笑)
さすがパロディアニメ\(^^)/
ぐだぐだして、どこから本編に入るんだろう…と待ち構えていたら
突然シリアスな攘夷戦争時代へ!?
ギャップが半端なかったです。こういう無茶苦茶なところが好き(^_^;)

続いて、未来の新八神楽定春、登場シーン!
この場面とっても良かったです♪
明るいから戦闘がはっきり見えてかっこいいし、笑えるところもありました。
いつもみたいに仲よしじゃないけれど、
珍さん(現代銀さん)と関わるうちにちょっとずつ子どもっぽくなって…
本当に家族みたいな距離感でした(*^_^*)

あ、泣けると噂の病室女子会。
さっちゃんと声優さんの本気を垣間見ましたΣ
確かに、一番印象的だったかもしれません。
優しい嘘、銀魂ならではの人情展開も心にしみました。

対して、一番ドキドキしたのは
神楽ちゃんの「全部終わったらどうするアルか?」の場面でした。
すみません、個人的に銀さんと神楽ちゃんの絡みが好きなので。
銀さんの「前だってギリギリだった」発言は
客観的に考えて、って意味でとっておこうと思います;

さて、全てを知って過去改変へ向かうシーン。
記憶が曖昧ですが、新八くんの叫びが良かった気がします。
四天王篇を彷彿とさせるような…やっぱり阪口さん素敵(≧▽≦)

ここから時間の流れがややこしくなります(+o+)
頭を使って観てたつもりですが、ちょっと説明できそうにないかも。

とにかく、なんやかんやで←
全員集合して熱いバトル展開に!!
ここまで全く触れてきませんでしたが、真選組もイケメンズでした(^^)/
あと、まさか東城さんがかっこよく戦ってる姿が拝めるとは…!

そして、締めはやっぱり万事屋で。
と思ったら白夜叉の横顔(;゚ ロ゚ )
冒頭との対比が明確で、一本とられた!ってなりました。上手いです!

以上、劇場版らしい内容で楽しめました(´∀`*)
観に行くか迷ってらっしゃる方は、ぜひ映画館へ→
スポンサーサイト



【銀魂3期+選り抜きで】企画 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人様から
お誘いコメントを頂きまして(ありがとうございます!)、
企画に参加します\(^▽^)/
「銀魂3期+選り抜き」の1作品のみですが…。
企画内容については以下参照です↓


ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ☆重要なお知らせ 企画 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」を開催! 今回も多くの方の参加をお待ちしております まおゆう 魔王勇者、たまこまーけっと、マギ、琴浦さん等


拝見したところ、多くの作品を評価していらっしゃる方もみえたんですが
私はれっきとしたニワカなので←
正直言って「銀魂」以外はほとんど観ておりません(・_・;)
ご理解の上で、本文をお読み願います。

ストーリー…3点
良い話で、もちろん感動したものもありますが
新作はやっぱり突っ込みどころもあったように思います。

キャラクター性…3点
こちらも、やや崩れ気味だったかなあ(´Д`)
一国傾城篇の将軍様は、良い意味でキャラ崩壊でしたね♪

画…4点
話数によってあんまりな時と、物凄い時が。
ただ、背景はいつも綺麗で感動していましたw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w

演出…4点
5点をつけるか悩みましたが、少し急ぎ足だったので。
他は(声優の演技、盛り上がりを作れているか、
BGMや挿入歌が効果的に使われているか、カメラワークや構図の工夫、
各話の引き等)完璧だったので、厳しい採点かもしれません;

音楽…5点
BGMが神がかってました。
どれもイメージによく合っていて、さすがプロ技!

総合的な評価…4点

ベストキャラクター賞…志村新八
一国傾城篇と道場復興篇での男ぶり、
そして相変わらずキレのあるツッコミに敬意を表して(笑)

ベストOP賞…サクラミツツキ
ベストED賞…ムーンウォーク

ベスト声優賞・男性…小野坂昌也さん
ベスト声優賞・女性…雪野五月さん
道場復興篇は特に、声優さんの演技が印象的でした(*^_^*)

以上です!
こんな生意気なことを書くと、ファンの方から
フルボッコにされそうな気もするので弁明しておきますが、
当然ながら私は毎週楽しんで観ていました。

劇場版も本予告が公開されてドキドキです(≧▽≦)
神楽さん美人!!

銀魂(48巻&49巻)感想

更新が滞りに滞っておりましたので、
久々に銀魂感想をUPしたいと思います(>_<)

48巻「ハートに火をつけて」

神楽ちゃんカレシ篇の四話完結と
ザキさんの一話完結
クサナギ篇の四話(途中まで)を収録!

ここら辺はちょこっとだけ週刊を読んでいて
当ブログにも感想を挙げていました(^^)/

48巻から49巻にかけての長篇3作は、全て父娘のお話。
カレシ篇は神楽ちゃん好きにはたまらないですね♪
そして、面白下ネタなザキさんの忍者修行(笑)
きわどい下ネタなクサナギ篇へと続きます(^^;)

何度か書いてるんですが、下ネタは基本苦手でして
48巻は何度か挫折しそうになりました←

というか、カレシ篇ラストの本誌で空知先生が
「『まんたま』のアニメ見た。あの頃の僕は一体何と戦っていたんだろう。」
なんてコメントされてたんですよね。
で、ちょっと下ネタから離れるかな~と思っていたところに
剣と鞘っていう、おもっきし「まんたま」なネタ(笑)

でも、今回の焼き直しは尊敬ものでしたΣ(゚□゚*)
理由は以下49巻の感想で↓

49巻「一杯のラーメン」

クサナギ篇の残り二話
万事屋で一話完結
幾松父篇の三話完結と
一話完結×3が入っています。

個人的にこの巻は結構好き!
色々とレビューを見ても評価は良いようなのでオススメです☆

さて、まんまと「剣と鞘は下ネタ」とミスリードされておりましたが、
こちらの長篇では意味が様々込められていたようでした。

マガナギが、クサナギの奥さんである鞘子さんについて
「だが女手一つ それも刀も持たぬ鞘が子を護るのは容易ではない
アイツは様々な刀の鞘になる事で生きのびる道を選んだ
たとえそれが 夫に対する不義理だとしても(略)」
と語っていたように、
下ネタのみならず真面目な暗喩でもあった気がします。
要するに、水商売みたいな感じ?

刀の「斬れる」を絆の「切れる」に掛けたりとかね(*´∇`*)
終始下ネタが挟まれているのも事実なんですが←
端々が文学的で、うならされる長篇でした。

そして、何よりイチオシなのは幾松父篇!
泣きそうになったのは久しぶりかもしれないです;;

一話完結もどれもトリッキーなオチが効いていて
ネタバレするには余りに惜しいので、
読者様は是非ご自身で読んでみてください。

最後に、父娘3部作アニメで見たいです!と叫んどく\(^o^)/

アニメ銀魂(276話)感想 「ドッグフードは見た目より味がうすい」

※公式では265話(3期13話)です※

本日、アニメ銀魂延長戦最終回でした!

さっそく余談ですが、私は大抵Twitterやら
他の感想ブログ様を拝見してから本編を見るので、
「最後の銀さんの横顔がかっこよかった!」とか
「これで終わり!?」とかを読んで
何事かと構えておりました(^^;)

視聴し終わった今、両方とも納得です(笑)

些細な喧嘩から家出した定春が
捨てられた子犬の面倒をみるお話でした*

たしかに、健気な定春と子犬は可愛かったし、
定春の気持ちを汲んで(?)こっそりサポートしてあげる
銀さんも男前だったんですが。

ちょっと副長がインパクト大すぎです(笑)
新八くん、この人またツッコミさぼってるよ!
こうしてまた副長ファンが増えるんだろうな~と思いました←適当

定春に代わって銀さんのペットになる気だった
さっちゃんも相変わらずで良かったです(*^_^*)

最後は万事屋メンバーでハッピーエンド!
本当にさらっと終わりましたねΣ
ともかく、アニメにして頂きたかった話はまだまだあるので
ぜひ今度こそ正式な3期として復活して頂きたいです。

というわけで、感想を読みに来てくださっていた読者様方とも
一旦お別れですね・゚・(ノД`;)・゚・
閲覧本当にありがとうございました!!
(深夜のよりぬきは感想UPしません)

最近は「アニメ銀魂感想」が支柱となっていた当ブログが
これからどうなるかは未定ですけれども、
また時々覗きに来て頂けたら幸いです♪

というか、そんな方は数少ないかと思われますので
この機会にご意見・ご要望等ありましたらお聞かせ下さい(>_<)

アニメ銀魂(275話)感想 「酒とガソリンと笑顔と涙」

※公式では264話(3期12話)です※

遅ればせながら、感想書きたいと思います!

前回は、新八くん参上シーンという山場で終わったので
MAXシリアスなスタートになってました(^_^;)

珍しく負け腰な銀さんに代わって、
一兄さんに立ち向かう新八くんが
準主人公っぽかった(≧▽≦)!

とりあえず、銀さんor新八くんor近藤さんが好きなら
この長編は外せないかと思うほど、揃って恰好よかったです*

そして、一兄さん最期の語り。
回想で「どうして昔と今で声優さんを変えたのかな~」と
少し不服に思っておりましたが←
この演出のためだったんですね(゜Д゜)

どちらかの声優さんで一度録ったものを繰り返すよりも、マンネリ感なく
現在の志村姉弟に伝える言葉として受け止められました。
アニメスタッフさんの細かい工夫が素敵です♪

さらに、全てをぶち壊すBパート(笑)
マカデミアンナッツ食べたいだけの九ちゃんが可愛い(*^_^*)

賛否両論のようですが、銀魂らしい長篇だった気がします。
次回の最終話は原作1話完結!
待ちに待った1話完結です!
ザキさんのお見合いは無かったことにされるんでしょうか…。

劇場版は「完結篇」なんてタイトルで
しかも「アニメ銀魂の幕引き」とのことで
憶測が飛び交っているみたいですね;

どうなるにせよ、映画はまた感想をUPする予定です!
プロフィール

ばにら

Author:ばにら
マイペースな20代女。
猫とヒヨコが好きです。

最新記事
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR